聖光緑ヶ丘保育園(東京都武蔵村山市武蔵村山市緑が丘1610-1)では、以下の追加募集を行っています。

聖光緑が丘保育園
聖光緑が丘保育園
〒208-0012 東京都武蔵村山市緑が丘 1610-1
Tel 042-564-3965
≪今回募集している人員≫
・保育士3名 ・栄養士1名
お申込みはこちらのフォームから(見学は緑が丘保育園をお選びください)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdB6Qe_jnNsxydnDxEjcaEosO-5afZNdfG67mz-Qwj9XpyRMQ/viewform
または園へお電話で直接ご連絡下さい。
《保育士採用条件》
■応募資格:保育士資格取得者及び取得見込み者
■勤務時間:
- 平日:7:30~19:00が基本の勤務時間
- 休 日:日曜日・祝日・土曜日(3週2休) / 年間特別休暇(7日) / 冬季休暇(12月29日~1月3日)/有給休暇
>>福利厚生や給与等の詳しい条件についてはこちらhttps://www.seiko.or.jp/recruit/
《栄養士採用条件》
■応募資格:栄養士資格取得者及び取得見込み者
■勤務時間:
- 平日:8:00~17:00 が基本の勤務時間
- 土曜日:3週1回勤務(月に1~2回程度の出勤あり)
- 休 日:日曜日・祝日・土曜日(3週2休) / 年間特別休暇(7日) / 冬季休暇(12月29日~1月3日)/有給休暇
>>福利厚生や給与等の詳しい条件についてはこちらhttps://www.seiko.or.jp/recruit/
今回募集している聖光緑ヶ丘保育園の人気ポイント5選♪
①「心・体・感」を根本に据え<アタタカイヤリトリ>の中で子どもたちを育み、先生同士の関係も大切にしている
創始者・石川順助のキリスト教精神『喜び・感謝・勇気』を受け継ぐ保育士の愛あふれる中で、
保育の原点に立ち返った園児一人ひとりを大切にするきめ細やかな保育を実践します。
②保育の質向上に向けて、研修が充実しているので成長できる!
定期的に研修を行い、保育の質向上のための一人ひとりの知識・スキルや、関係性作り、
さらにはキャリアアップできる場づくりも力を入れています。
③ごはんやおやつが手作りで美味しい!
栄養士さんが心を込めて、園内で保育士等職員へお食事とおやつを作ってくれています。
「世界の料理」にという毎月のイベントもあり、たとえば1月はドイツなど、いろいろな国の食べ物を味わうこともできるので、
子どもといっしょに先生たちも楽しみにしています。
④自慢の環境!
園内について:
園舎がきれい、保育士の使う道具が充実しているので準備が楽!など
園近隣について:
園庭も広いけど、すぐ隣に公園があるのでお散歩に連れていくのも安心!(バッティングして移動する苦労知らず)
⑤ICTを活用して、事務作業が楽に!人の手でかけたいところに時間が使える
帳票をスマートフォンを使ってデジタルで入力するなど、ICTを事務作業で取り入れている環境なので、事務作業が効率化。
ういた時間を、子どもとの時間に使うなど、保育士が本来かけたい人の手でしかでいない時間に使うことができてストレスフリーな環境です。
≫緑が丘保育園について詳しくはこちら
https://www.seiko-midorigaoka.com/philosophy